座敷わらしさん家
概要

座敷童子
座敷わらしさん家とは
岩手県を中心に東北地方に伝承される精霊的存在。座敷わらしが住み着く旧家は冨貴自在といわれ、家主や家族をはじめ、来客者に至るまで幸せを授けるといわれています。当宿に宿泊する事で、出会わずとも、気配や足音を聞くことが出来るかも知れません。座敷わらしさんの足音は幸せの兆しといわれています。皆様に幸せが訪れますように。

座敷童子さんちとは
多くの著名人や各界の要人がお忍びで来られている開運お宿です。準備段階から、多くの方の体験談も出ております。こんなお屋敷を一日一組限定で丸ごと貸し切ることができます 。
ご家族やご友人と集まって自由に、お仕事の新人研修や塾などの強化合宿などに使われても、能力アップ間違いなしです。
皆さんで幸運を分けあって下さい。
座敷わらしさん家 増井サリン
"座敷わらしさん家"の
座敷わらし様たち

まもるくん
昔からこのお家に住んでいる、優しく賢くたくましい男の子。
・勝運
・学業
・出世
お客様やスタッフの目撃情報をもとに、そっくりなお人形を作って頂きました。

座敷わらしさん家の男の子

さとちゃん
愛情豊かで面倒見のいい女の子。
一番目撃情報が多い子です。
髪がとても長い女の子という目撃情報をもとに、そっくりなお人形を作っていただきました。
・縁結び
・子宝
・家内安全

座敷わらしさん家の女の子

愛ちゃん
・くじ運
・旅行運
・恋愛成就
・夢の実現

れいくん
・不動産王
・仕事の成功や出世
・地位と名誉を与える

あんちゃん
・才女
・試験や受験の願いを叶える
・人の能力や才能を見抜き引き出す